受講にかかる費用

⚠️重要 2025年度より改定されます

入会金

幼児・小学生・中学生 / 1,000円

高校生・成人 / 2,000円

※入会時の初回のみ


年会費

4月からの一年会費。途中入会の場合は、申込月から月割にした会費をいただきます。

  • 幼児・小学生・中学生 / 8,400円
  • 高校生 / 9,900円
  • 成人 / 16,200円

※ 高校生以上は複数受講の場合、2講座目から / 9,900円


お稽古代

毎月の作品提出期限に合わせた期間ごとに課題に取り組みます。

お稽古代は 1回1,000円 です。

ひと月期間のお稽古は3~4回、各曜日年間44回のお稽古を予定しています。


お稽古スタイル・お支払方法

お申込み時・次年度継続時にどちらかお選び下さい。

①毎週決まった曜日・時間帯にお稽古

 毎月期間中にお稽古に来た回数分をまとめて後払いでお支払いただきます。

 期間の最終週に請求書にてお知らせしますので、翌週にお月謝袋でお支払いください。

②都合の良い曜日・時間帯に1回ごと予約してお稽古

 都度払いでお支払ください。

 家族間(親子・兄弟)で毎週通っている生徒さんがいる場合には、そちらと一緒にまとめてお支払いただきます。


用紙・墨代

4月・10月(年2回) … 1,500円

  • 生徒部・漢字部※お稽古スタイルに関わらず
  • 用紙・墨は使い放題!競書月の画仙紙用下敷・大筆もレンタルします。
  • 年度途中は月割(250円)となります。

成人で漢字部以外の講座を受講の場合は規定の用紙を必要数ご購入いただきます。


その他
  • 筆など書道道具は教室で注文することができます。
  • 日本習字主催の作品展、各種公募展への出品には出品料がかかります。
  • 長期休暇中(GW・夏休み・冬休み)には練習会を行い、参加される場合は参加料がかかります。
  • 高段位の認定は一部試験で行い、受験には別途代金がかかります。
  • 段級位認定証・免許状の発行には申請料がかかります。

楽月習字教室

山梨県甲斐市の日本習字の習字教室です 正しい・美しい文字を一緒に楽しく学びましょう

0コメント

  • 1000 / 1000